本文へジャンプ
ENGLISH
リクルート情報
ホーム > リクルート情報 > スタッフ紹介 > 門馬洋平
門馬洋平

今はどんな仕事をしていますか?

営業として入社し、お店への出荷業務や卸のお客様への営業をしていました。 その後商品部でバイヤーとして仕事をして現在は商品部MD課に所属しています。

チチカカに入社した理由は?

海外での遊学から帰国し、何か海外のものに触れていたいと考えていたところチチカカの 求人を見つけました。インディアンジュエリーや民芸品が好きだったのでそこに魅かれま した。

現在の仕事で一番やりがいを感じるところは?

色んな国へ行き、色んな人と会って話が出来るところです。そこで仕入れたものをたくさ んのお客様へ届けられたときにはさらに嬉しいです。

今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードはありますか?

海外から届いた商品の積み下ろしをみんなで大汗をかきながらやったこと。妙な達成感が ありました。 それとココ3年ほど誕生日を海外の生産者の人と過ごしていることです。

海外出張を通じてどのような事を学びましたか?

国が違ったり、宗教が違えばその人たちの考えは時に私の想像の範囲を超えており、私の 思いつかないことや考え方をします。それが刺激になり、私を成長させてくれています。 それとハンモックでの昼寝の素晴らしさを学びました。

チチカカの社風や制度で、魅力に感じているのはどこですか?

取引先の国に研修出張に行く「かけはし制度」です。私はよく海外へ行かせてもらってま すが一緒に働く仲間にも早くチチカカの海外の仲間と会ってその国の文化に触れて欲しい です。

仕事をする上で大切にしている事は何ですか?

チチカカのオリジナルのアイテムを作る時に、その国の文化を感じられるようなものにす る事と日本のお客様にとってやさしいものにする事を意識しています。チチカカのファン になって何度もお店に来て頂きたいので、次につながる「ものづくり」を意識しています。

将来の夢や目標は?

どんどん海外へ飛び出し、楽しく元気になれる商品を作っていきたいです。 あとは息子とキャッチボールが早くしたいです。

ボリビアの市場です。こういうお店にサンプルを探しに行きます。

ネパールの編み子さん達です。楽しそうに、ニットを編んでいます。

海外の取引先の方たちは、いつも訪れると大歓迎してくださいます。